こんにちは、ジュリアです。

小学生になって、子供が自分で本を読もうとしない。読書させる方法ないかな。
こんにちは、ジュリアです。
小学生になって、子供が自分で本を読もうとしない。読書させる方法ないかな。
小学生が読書好きになる効果的な方法、あるのです。
親と一緒に楽しく読書ができる、「親子読書」ご紹介します。
我が家では絵本などの読み聞かせをしていたのですが、子供は一人ではなかなか本を読むことはありませんでした。
本を読んでほしいなと思っていた私に、小学校の先生が親子で一緒に本を読むという読書法を教えてくれました。
先生に教わった親子読書法を試したところ、その効果が抜群。一緒に本を読むのが楽しくて、自然に本を読む時間が増えていきました。
方法は簡単。
同じ本を2冊用意して、一緒に本を読みます。そして読んだ感想をお互いに話し合うというもの。
ちょっと工夫をすると、とても楽しい読書会になりますよ。
読書感想文にも使えるので、ぜひ試してみてください。
親子読書の手順です。
いろんなシーンにふせんがつくので、親子の感想もたくさんあって、読書会は大成功でした。
コメント