映画で英語学習 | ジブリ映画は子供から大人まで英語の最強教材!?

スポンサーリンク
映画で英語学習ジブリ映画 英語学習法
この記事は約9分で読めます。
JULIA
JULIA

英語を勉強するのに、映画を教材に使うこと、おすすめしています。

楽しみながら英語のリスニングやスピーキングの力がつくし、日常的な英語に慣れることもできますよ。

それでも、英語初級者や小学生・中学生に、ハリウッド映画を英語で鑑賞するのはハードルが高いですね。

そこで、おすすめはジブリ映画

ジブリ映画は、英語学習の教材に最適なんです。

スポンサーリンク

英語学習にジブリ映画が最強な理由

ジブリ映画が、英語学習の教材として最強な理由は、3つあります。

① 楽しみながら、学習できるので、何度も繰り返して鑑賞できる。
② 内容を知っているので、英語を理解しやすい
③ 日常会話が多く、使える英語がいっぱい

スポンサーリンク

ジブリ映画で英語を学習する方法

映画で英語を学習する方法は、いくつかの記事で書いてきました。
よろしければ、他の記事も読んでみてくださいね。

ポイントは、
① 英語の音声と英語の字幕で映画を観る
字幕があると、耳から入ってくる英語が理解しやすいです。

② よく知っている映画を選ぶ
内容を知っていると、英語でも内容や意味を想像できるので、理解しやすいからです。
内容がわからないと、つまらなくてやめてしまうこともありますよね。

その点でもジブリ映画はおすすめです。

ジブリ映画を英語で観る方法と注意点

ジブリ映画を英語で観るなら、北米版のブルーレイがおすすめです。

その理由は次の通り。

ジブリ映画の日本版DVD、ブルーレイには英語の吹き替え音声と字幕があります。
日本版のDVDやブルーレイがあれば、すぐにでも英語で鑑賞することができます。
ところが、残念なことに、日本版は英語吹き替え音声と英語字幕の表現が一致していないので、音声を聴きながら字幕で英文を確認することができないのです。

前述の通り、英語学習には、英語の音声と字幕をセットにすると効果があるので、日本版のDVDやブルーレイはおすすめできません。

英語音声と字幕が一致しているのは、北米版。

ブルーレイであれば、日本のプレーヤーでも観ることができるので、おすすめします。しかも、日本のものより安い(約半額のねだん)ので、ぜひ試してみてください。

なお、北米版のDVDは日本のDVDレコーダーでは再生できません。
PCであれば、再生できるのですが。

英語学習に向いているおすすめジブリ映画 10選

ジブリ映画はたくさんありますが、その中でも英語学習ならこれっておすすめできる映画を選んでみました。

もちろん、一番好きな映画を選んでOKです。
楽しんで、何度も観る(聞く)が一番の学習方法ですからね。

魔女の宅急便 Kiki’s Delivery Service

魔女のキキが相棒の黒猫ジジと一緒に魔女修行にいくお話。
ほうきに乗ることしかできなキキは、その特技を生かして、宅急便屋をはじめます。近所の男の子と仲良くなり、新しい生活に慣れていく中で、ある日、キキは魔法が使えなくなってしまいます。街には大きな飛行船がやってきて。。。。

使われている会話は日常会話で、簡単な表現。聞き取りやすいので、楽しんで学習できますね。

台本はこちらのリンクをどうぞ(無料で見れます)
Script “Kiki’s delivery Service”

耳をすませば Whisper of the heart

中3、作家を目指す女の子、雫とバイオリン職人をめざす男の子、聖司の成長物語。
小学校高学年から中学生にはぴったりのストーリーです。2人の会話だけでなく、学校内でお友達と話す内容や家族との日常など、普段使う言葉がたくさん。英語が親しみやすく、わかり易いでしょう。

となりのトトロ My Neighbor Totoro

となりのトトロ

引用元:スタジオジブリ

ジブリの代表作とも言えるトトロ。しっかり者のお姉ちゃん小6のさつきと4歳の妹めいが、引っ越した先の森で出会った不思議な生き物トトロと出会う。お母さんの入院先の病院に1人で向かうめいは、道に迷ってしまい、行方不明に。めいを探すさつきはトトロに助けを求めます。

小学校6年生と4歳の女の子が主人公。

崖の上のポニョ Ponyo

魚の女の子ポニョは、父親に閉じ込めてられていた水槽を飛び出し家出。ポニョを助けたのは保育園児の男の子
宗介。宗介が大好きになったポニョは一度は父親に連れ戻されるが「人間になりたい」「宗介に会いたい」一心で再び家出をする。

天空の城ラピュタ Castle in the Sky

天空の城ラピュタ

引用元:スタジオジブリ

飛行船から落ちてきた少女シータを助けたのは、炭鉱で働く少年パズー。シータがもつペンダントは飛行石の結晶。それは空に浮かぶ伝説の島ラピュタの王族の証。2人は、シータと飛行石のペンダントを狙う軍隊と空中海賊の一味に追いかけられるのだが。
パズーはシータを守り切れるのか!?

素敵な登場人物がたくさん出てくるこの映画。何度観ても、飽きません。英語で挑戦するのもおすすめです。

風の谷のナウシカ Nausicaä of the Valley of the Wind

ナウシカ

引用元:スタジオジブリ

ジブリ映画のなかで、ナウシカが好きという人は多いと思います。
先日もTV局が行った好きなジブリのヒロインアンケートでナウシカが堂々の1位でした。

千と千尋の神隠し Spirited Away

千と千尋の神隠し

引用元:スタジオジブリ

10歳の少女、千尋は両親とともに引越し先に向かう途中で、不思議な街に迷い込んだ。そこで両親は神様が食べる食事を食べてしまい豚にされてしまう。そして、千尋はそこで出会った青年ハクの助けで八百万の神々を癒す湯屋で働くこととなった。湯屋の主人、魔女の湯婆婆から両親を取り戻し、元の世界に帰るには。。

2020年鬼滅の刃に抜かれるまで日本興行収入20年近く第一位の座にあった超人気作品。主人公は10歳の少女。八百万の神様がすむ世界の不思議な世界は子供から大人まで多くの人を魅了し続けています。

もののけ姫 Princess Mononoke

中世の日本。タタリ神に呪われた少年アシタカが、呪いを解くために出た旅先で、出会ったのが山犬に育てられた人間の女の子、もののけ姫だった。人間なんて大嫌いだというもののけ姫。アシタカはもののけ姫と戦い、彼女を救い、彼女に助けられる。アシタカは呪いを解けるのか。もののけ姫は森を守れるのか。

ハウルの動く城 Howl’s moving castle

帽子屋の長女ソフィーはお祭りの中で魔法使いハウルに偶然出会う。そのソフィに、ハウルを追いかけていた荒地の魔女が魔法をかけ、ハ老婆に変えてしまう。老婆になったソフィはハウルの動く城の居候になるが。。。
戦火の中、ハウルとソフィ、そして動く城は生き残れるのか?

紅の豚 Porco Rosso

第一次世界大戦後のイタリア。飛行艇乗りの豚のポルコは、元空軍兵。空軍に戻りたくないと自分に魔法をかけて豚の姿になった。空軍や秘密警察に追われるポルコに、アメリカ人の飛行艇乗りカーチスも挑む。2人の戦いとポルコに想いを寄せる女性たち。

ちょっと大人な物語です。

いかがでしたでしょうか。
個人的にジブリ映画が大好きなので、おすすめ作品を書くうちに、どんどん増えてしまいました。

童話の世界が好きならトトロかポニョ。

戦うヒロインものなら、ナウシカ、もののけ姫。

青春モノは耳をすませば。

飛行機が好きなら、紅の豚。

ちょっと不思議なスピリチュアルな世界は、千と千尋ですね。

魔法のお話なら、キキかハウル。

日本語で何度も観たジブリ作品。英語で観るとまた違った魅力に出会えるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました