「中学入学前に英語の勉強はどんな方法がある?」
「英会話と中学の英語はどんな違いがあるの?」
と思っている方へ。
中学入学前の英語の勉強方法について、タイプを分けておすすめの教材をご紹介しています。
タイプ分けについてはこちら↓の記事から。
文系・感覚派の子供向けの学習方法
感覚に優れたタイプの中学入学準備の英語学習は、まず英語の発音とリスニングに力をいれてみてください。
1.フォニックス
発音の練習にはフォニックスが一番です。
フォニックスは英語圏で子供向けの発音の学習方法です。
アルファベットの文字とその発音を学ぶことで、知らない単語でも読むことができるため、ヒアリングした音と文字が簡単に一致します。また、読書が得意になるという利点もありますね。
YouTube ABC phoenics
YouTubeには色々なフォニックスの動画がアップされています。
その中で、この動画は、ABCフォニックスの歌から始まります。
AからZまでの歌なので、ここからはじめるとフォニックスの基礎がわかります。
アプリ 「楽しいABCフォニックス」
簡単に学べるアプリです。
2.CD教材 「ハローイングリッシュ」
ネイティブの発音をゆっくり聞くことで、細かい発音を真似しながらネイティブ流発音に。
また、チャント&リズムで歌とリズムをとりながらシャドーイングするなど、英語のセンスを磨ける教材です。
you tube チャンネル登録数10万人超え、英語アプリのダウンロード数50万という人気英語講師イムラン先生が作りました。
テキスト3冊、CD12枚、復習用CDを1枚、発音フレーズ解説DVD1枚のセット
価格29800円
3.オンライン英語スクール 「ハッチリンクジュニア」
オンラインスクールとしては老舗。中学生向けには学習指導要領にそった教材で指導しているので、これから中学入学する時期、学校の勉強の準備としては最適な学校です。
また、兄弟や親もアカウントを共有し受講可能なので、忙しくてレッスンが受けられなくても無駄になりません。
講師はフィリピン人。
全く英語を話せないレベルから、上級レベルまでコースを選べます。
価格:週1回2980円〜
コメント